電話投票番号 31#

松戸にまつわる話

今年最後のナイター開催🌟【木三原さくら】

2024年12月20日

こんにちは!木三原さくらです🌸

 

12月16日から3日間に渡って行われた『第14回サテライト船橋カップ』

今年最後のナイター開催でした。

平日にも関わらずたくさんの競輪ファンのみなさんが来てくれてスタンド2階も大変盛り上がっていました!買った車券を見せに来てくれて一緒に喜んだり悲しんだり、楽しかったですね😊

チャリチャンのライブ配信にはそんな風にご来場の方と交流しているところも映っているので、見てくれた方が「来年は行くね!」とコメントしてくれるのも嬉しかったです!2025年、ぜひ松戸競輪場で会いましょう♡

ちなみに気が早いのは重々承知でお伝えしますが、来年の松戸記念は8月23~26日です!

いやいや待ちきれないよという方はぜひ年明けの1月4日からナイター開催がスタートしますので、2025年の運試しにぜひご来場ください😄

イベントもりだくさん!勝利者インタビューではお餅のプレゼントもあるそうです!

私木三原さくらもいますので、お正月を松戸で一緒に過ごしましょ~!

 

 

 

さて開催最終日にはグランプリを控えた地元千葉の石井貴子選手と岩本俊介選手の壮行会が行われ、チャリチャンにも来てくれました!

石井選手は、一つ一つの言葉を考え選びながら話してくれました。

特に印象に残ったのはたくさんの自問自答の言葉。たった一人で挑むガールズグランプリの舞台で支えてくれるのは、その瞬間までに積み上げてきた自身の努力だけ。それを今丁寧に、そして緻密に確実に積み重ねてるんだなあと感じました。

🌼石井貴子選手出演シーンはこちら🌼

 

一方で岩本選手は初出場ですが、まだ穏やかにマイペースモード。

SSのレーサーパンツはすでに試着して、奥様に見せたそうです😚ご家族への想いに溢れたお話が素敵でした。

岩本選手にとって決して順調ではなかったこの1年の中で、獲得したグランプリの権利。並びに関していじわるな質問もしてしまいましたが、改めて岩本選手の誠実さを感じる答えでした。

🌹岩本俊介選手出演シーンはこちら🌹

 

前夜祭での会見や車番発表があり、いよいよ競輪ファンの予想のギアも一段上がったところ。

私もチャリロトのコラムサイトで予想を掲載していただく予定です!

悩みに悩んでの狙い目、掲載されたらぜひチェックしてください✨

 

 

そして今開催A級優勝は逃げ切って菅野航基選手

 

S級優勝は九州ライン3番手から追い込んだ小川勇介選手でした!

🎦表彰式はこちら

 

自力で押し切る力強さ、ラインの競走でチャンスを掴む競輪の奥深さ、それぞれ違った勝ち方で、競輪の魅力の幅を感じました。

ユニフォームのプレゼントがあったり、最後までファンの声援に応えてにこやかな表彰式でしたね😊

 

 

 

さて松戸競輪2024年の打ち納めは24日からのミッドナイト競輪です!

クリスマス開催。黒幕さんが何やら企んでいるとかいないとか( ̄ー ̄)ニヤリ

終わりよければすべてよし、3日間楽しく買って松戸競輪を締めくくりましょう~!

YouTubeやニコ生でコメントもお待ちしています!

 

 

 

 

🌸

ページのトップへ