松戸にまつわる話
学びのある話【浦部うり】
どうもみなさんこんにちは😃
急に暑くなりましたね💦すでに半袖短パンで歩きたい浦部です🏝️
さて、今回は趣味?の話をしたいと思います🌱
私の趣味は知的財産の収集…
自分は世の中の何もわかってないかもと思うことがあって、いろんなジャンルの知識を得ることが趣味なんです🤣
去年末からはビジネス的な考え方を学ぼうと思って本を読んだり、コーチング講習を受けたりしてます📖
競輪選手って雑談の機会は多いけど、しっかり考えて社会人として話すってことはあまりないんですよね💦
私も1人で黙々とやってきてしまった分、弟子を持って何かを説明したり話したりする機会が増えて、自分の至らなさや未熟を痛感しまして😓
ちょっとやそっとで身につく事ではないにしろ、大人として自分の社会的なスキルも高めていけたらなと思ってます💡
私のおすすめは安藤広大の識学シリーズです📖
「数値化の鬼」良かったですよ😁
それと…
輪界も上から下まで幅広い世代がいて、ジェネレーションギャップを感じることが多い😂
我が家にはテレビがありません‼️
2019年1月の連続落車でお金に困って家財をひと通り売ったんです(笑)
そしたらTV無くてもいいじゃんってなって買い直してません😚
けど、あまりにも世間の流行りに疎いなと感じたので社会勉強にTikTokをダウンロード‼️
テレビ買えよ❗️っというツッコミがありそうですがそれはさておき…
意外とハマりますね‼️
これが巷で言われる『沼』というものなのか🤔
まさに時間が溶ける話…⏰
いつまでも見ていられる😂
中でも面白いなと思ったのがメイク動画💄
化粧ひとつで印象が変わるのが面白い‼️
早速やってみた🤣
ちょい加工されてるけどメイク変えると普段の印象とかなり違う…‼️おもろ‼️
欲を言えば、投稿されてるようなくっきり涙袋とか鼻のシェーディングとかカメラや映像でわかるレベルにはどうしたら良いのか…❓
要研究👀
もっと化粧も上手くできたら良いなと思いました🧖🏻♀️
自転車以外の時間はこんな感じで過ごしてます😊
もっと面白いことないかな(笑)
💚おまけ💚
先日、イベントで松戸の本部に入った時、懐かしいものを発見‼️
学校時代に撮ったデビュー選手紹介ポスター🖼️
めっちゃ子供っぽい😂
これで25歳(2012年初頭)のはず…
13年経ってやっと垢抜けた🤣
これからも浦部を応援よろしくお願いします🤲