電話投票番号 31#

松戸にまつわる話

チャリロト松戸杯は地元優勝【山口みのり】

2025年3月31日

皆さん、こんにちは。山口みのりです。

先日までのF1ナイター『第23回チャリロト松戸杯』、初日、2日目はとても暖かく気温も20度以上ある春が来たかと思うような陽気でしたが、最終日はうってかわって6度と真冬並みの寒さ😱

更に、黄砂と花粉もたくさん飛んでいたようです。私は花粉症ではないのですが、先日は鼻水とのどのかゆみがあり、声が聞き苦しかったかもしれません……。普段から人一倍、声には気を遣っているのですが、今回は強敵でございました。

花粉症の皆様はこれからまだ大変な時期ですね。対策なさって競輪を楽しんでください!

 

2024年度ラストの開催は

A級優勝は佐山 寛明 選手(奈良113期)

S級優勝は、地元の根田 空史 選手(94期)の優勝で幕を閉じました👏

根田選手は松戸はよく斡旋が入るのですが「あまり成績は良くない」とご本人もおっしゃっていましたが、優勝インタビューでは「地元優勝は久しぶりですごく嬉しい。連日本当にたくさんの声援が聞こえたので力になりました」と話されていました。

今回は初日特選から根田選手の後ろで競りがあり、決勝でも山賀 雅仁 選手と芦澤 大輔 選手(茨城)の競りと、「競輪」らしい見どころ満載のレースでした。競り合いも長引き、最終的には山賀選手が守り切ったのですが、後ろから捲り追い込んだ鈴木 竜士 選手(東京107期)が2着、

(初日特選の1着インタビュー/松戸けいりん公式Xより)

 

準決勝で鈴木選手を捲り切った岡崎 智哉 選手(大阪96期)が3着となりました。

(準決勝の1着インタビュー/松戸けいりん公式Xより)

 

さくらちゃんのコラムでは、まさにこの3選手を注目していましたね。

→チャリロト松戸杯最終日です!【木三原さくら】

吉井さんも、根田選手、鈴木選手の折り返しから狙い目を出しており、見事的中での締めくくりとなりました😆

ただ2日目から松戸は高配当の流れが来ており、予想された方は苦戦したのではないでしょうか。

2日目の結果がこちら。12レース中、8レースで万車券。しかも6万円台からスタートでした。

「荒れだしたら止まらない松戸」やはりこの言葉はまだまだ語り継がれそうです。チャリチャンチームも的中本数としては苦しんだようですが、最終日の出演では万車券的中も報告してくれました👏一つでも当たれば大きいですからね!

 

この『チャリロト松戸杯』を持ちまして2024年度の開催が終了しました。松戸けいりんの運営サイドも移動の方がいらっしゃり、寂しい気持ちでご挨拶をするのもこの時期ならでは。この場をお借りしまして、お世話になりました!

皆様も新生活が始まる方もいるかもしれませんね。新天地にいかれても、松戸けいりんの放送は変わらずにやっていくと思いますので、寂しくなった方はコメントなどで遊びに来てください。私も、仕事がなく家にいる時は何かしらのインターネット中継やCS放送を見ながら買っています。コメントすると、一緒に買っている雰囲気で楽しいですよね笑

 

新年度はミッドナイト競輪からスタートします。きみーちゃんの大好評・次回予告では、ゲストにあの人が登場らしいので、私も楽しみに情報解禁を待ちたいと思います。皆様もぜひ一緒に楽しんでください!

4月からも松戸けいりんをどうぞよろしくお願いいたします。

 

山口みのり

ページのトップへ