松戸にまつわる話
佐世保帰り【浦部うり】
どうもこんにちは、佐世保ミッドナイト明けの浦部です😌💤
MBKでの2戦目、手応え(自転車は足応えだろうけど笑)を感じました🔥
まだ乗り込みができていないのでバランスを探りながらでしたが、2日目は自分でもよく伸びたかと思います🤔
連戦続きでほぼ練習できてない中、セッティングと自転車変えただけで「なんだかやれそうな気がする」のは我ながら面白い話🚴♀️
やっぱり自転車って物理なんですよね💧
身体の力が発揮しやすいポジションと自転車が安定、且つ転がりやすいバランスが大事なんじゃないかと。
佐世保から自転車が帰ってくるのは17日の夜⭐️
まだちょっと微調整したいところもあるし、次の久留米に向けてMBK乗って練習したい🔥😁🔥
それにしても…、人足りてないな💦
そう言えば、今回初めて気がついたんですが…
佐世保駅に桃鉄のボンビーがいる‼️
大変縁起がいいそうです(笑)
これ、ハドソンが寄贈した像らしくて、何度も来ているのに一度も気が付かなかった😂
もう貧乏じゃないけど、もっと賞金が稼げるように撫でておきました🖐️
余談ですが、佐世保は長崎空港から行き来するとき絶対ジャンボタクシーが便利ですよ❗️
佐世保駅直行なら乗合ジャンボタクシー🚕
ハウステンボスに向かうならバスでもOK🚌
直行だと1時間ですが、バスだとハウステンボス経由なので1時間半かかる…😅
最初知らずにバス乗って遅刻しかけた💦
ジャンボタクシーは予約制なので、あっせんでたらすぐにチェック✅
皆様もいつか旅行の参考に覚えておいてください😚
それにしても疲れた😇
自転車とかセッティング変えるといつもと違うところ使うから身体がジワるんですよ💦
明後日マッサージ入れたけど、明日はパーソナルでウエイト予約してる🏋🏻♀️
レース続くとウエイトやらなくなっちゃうから、計画的に管理してもらう作戦です💪
目標に向けて頑張るぞ😤
💚おまけ💚
じつは1月6日に誕生日で38歳になりました🤣
①乗り初めの日(1月8日)
②坂手きみこさんのブログから拝借した松戸前検日(1月3日)
③佐世保前検日(1月10日)
私の見た目はその時によってバラバラです🤣
有り余る元気でよい一年にしようと思います🔥
で、マナティがプレゼントくれました🧡
冬でも靴下履かないからレグウォーマー🩴
色オシャレ💙
ありがとう‼️大事に履くね😚
マナティも11日誕生日だから何かプレゼントしよ🎁